Directlineスキースクールのホームページをご覧頂きありがとうございます。
スクール代表の小保内(おぼない)です。
スクールを立ち上げてもうすぐ20年が経とうとしています。
私たちのスクールのミッションは、「どんな形であれ、まずコブを滑り降りれるようになってもらう」すなわち、コブを攻略するためのスタートラインに立ってもらうことです。
極端に言えば、そのスタートラインに立った後は、どう滑ろうが、理想がどうであろうが、別のスキーヤーに教わりに行こうが私達には関係ありません。
私達の役割は、ズレズレのターンだろうが、大回りしようが、ストックで体を支えようが、、
とにかく!
今、目の前にあるコブ斜面を安全に滑っておりる!
特定の技術に縛られず、流行りに流されず、とにかく自分たちのミッションを成し遂げる(=お客さんがコブ斜面をおりれるようになる)ためのノウハウを積み上げてきました。
私達のスクール活動にはミッションとコンセプトがあり、行動には明確な方針書があります。
これらが活動の基準となっております。
・スピードを出してコブを滑りたいですか?
・キレのあるターンでコブを攻略したいですか?
・モーグルのように直線的に早くゴールしたいですか?
すべてスキーヤーの自由です。
でも、ひとつだけはっきりと言えることは、
「スタートラインに立っていない人は何もできない」
スタートライン=どんな形であれ、コブ斜面をまずは滑り降りることができる
スタートラインに立てたら、もっとこう滑りたい、スピードを上げたい、キレを出したい。そんな欲がでてきます。
その欲が、理想が、思いが出てきたら素晴らしいです!よりスキーが楽しくなっているはずです!
でも、スタートラインに立っていない人はこんなこと思えないのではないでしょうか?
そこが、私達の役割になります。
コブ専門スクールを立ち上げてもうすぐ20年、インストラクターをはじめて24年以上、少人数でひたすらこの役割を果たすためだけに活動してきました。
しかしシーズンを重ねるごとに、大変ありがたいことではあるのですが、リピーターのお客様だけでレッスンの参加枠が埋まってしまう状況が続いていて、「一人でも多くの方をコブ攻略のスタートラインに」というミッションが果たしきれていないと感じるようになってきています。
そこで、私達のミッションに賛同してくれて、一緒に役割を果たしてくれるインストラクター及び研修生を募集しています。
経験、実績、資格などは必要ありませんが、スキーが大好きな気持ちと熱意のある方の応募をお待ちしております。
活動エリア
長野県・白馬五竜スキー場
群馬県・尾瀬岩鞍スキー場
岐阜県・鷲ヶ岳スキー場
本気でスキーインストラクターを職業としたい方から、週末だけのお手伝いの方、選手活動をしながらレッスンをしたい方まで幅広く受け入れております。
やる気次第で、社員として通年で働ける環境もございます。
また、当社の事業はスクール活動だけではなく、動画の制作や販売、さらに近年では夏季を利用して農業にも取り組んでおります。
SNOU PROJECT
スキー×農業=スノウ
冬はスキー、夏は農業、自然相手の2つの事業は環境問題への関心を高め、お互いの季節変動を打ち消す役割を担っています。
スキーインストラクターが職業の選択肢の一つとして当たり前に存在し、10年後、20年後も持続することができる仕組みを作るのが当社のミッションです。
当社のSNOUプロジェクトに賛同してくれる方のご応募をお待ちしております。
株式会社ダイレクトライン出版
TEL:090-9687-9072 (おぼない)
MAIL:こちらのフォームからメッセージください。
会社概要はこちら