2025シーズンもいよいよ最終章!あきらめきれないコブレッスンは6月第一週まで月山スキー場で開催!
スケジュールの確認はこちら

1月〜3月まで山形蔵王、5月は月山にてレッスンを予定しております。

スクール概要

レッスン時間 グループレッスン:10:00〜12:00 13:00〜15:00
プライベートレッスン(木曜・土曜):15:00〜16:30 17:00〜18:30
お問い合わせ こちらのメールフォームより
当日緊急連絡先 お申込み後にメールにてお知らせいたします。
スキー場URL スプリングバレー仙台泉スキー場
山形蔵王温泉スキー場
月山スキー場

2024~2025グループレッスンのテーマとレベル

2024-2025シーズンに尾瀬岩鞍会場で開催されるレッスンテーマの一覧です。ご自身の好みや課題、目標に応じて、テーマを選んでご参加ください。

初級1領域初級2領域

初級1、初級2、どちらのレベルの方もご参加頂けます。

初級2領域

連続してコブを降りれるようになりたい方対象。コブの中で低速を維持した連続ターンを目標とするクラスです。(まったくコブが初めてという方は初級1領域のレッスンからご参加ください。)

初級2領域 〜 中級1領域

初級2から中級1へステップアップする前におさえておきたいテーマ

中級1領域

ある程度連続して滑れるが安定しない、リズムが良くない等、低速~中速で滑る中で安定感や綺麗さを求める方対象とした、ステップアップクラスです。初級2クラスで連続して滑る自信がついてからご参加ください。

宮城山形会場のインストラクター

宮城山形レッスンスケジュール

※背景色がクラス、名前が担当インストラクターになります。
※3月末まで、日曜は山形蔵王、木土は仙台泉での開催となります。
※レッスンのテーマは決まり次第お知らせさせて頂きます。

  • 「グループレッスン(GP)定員」1クラス最大9名 ※予約先着順
  • ○空き・・定員まで余裕があります。 
    △残少・・定員まで半数を切っています。 
    ✕満席・・キャンセル待ちでのご予約になります。

2026年1月

日程 山形蔵王・スプリングバレー仙台泉
1/1(木)
1/2(金)
1/3(土)
1/4(日)
1/5(月)
1/6(火)
1/7(水)
1/8(木)
1/9(金)
1/10(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/11(日)
1/12(月)
1/13(火)
1/14(水)
1/15(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/16(金)
1/17(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/18(日)
1/19(月)
1/20(火)
1/21(水)
1/22(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/23(金)
1/24(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/25(日)
1/26(月)
1/27(火)
1/28(水)
1/29(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
1/30(金)
1/31(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き

ご予約はこちら

2026年2月

日程 山形蔵王・スプリングバレー仙台泉
2/1(日)
2/2(月)
2/3(火)
2/4(水)
2/5(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/6(金)
2/7(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/8(日)
2/9(月)
2/10(火)
2/11(水)
2/12(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/13(金)
2/14(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/15(日)
2/16(月)
2/17(火)
2/18(水)
2/19(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/20(金)
2/21(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/22(日)
2/23(月)
2/24(火)
2/25(水)
2/26(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
2/27(金)
2/28(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き

ご予約はこちら

2026年3月

日程 山形蔵王・スプリングバレー仙台泉
3/1(日)
3/2(月)
3/3(火)
3/4(水)
3/5(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/6(金)
3/7(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/8(日)
3/9(月)
3/10(火)
3/11(水)
3/12(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/13(金)
3/14(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/15(日)
3/16(月)
3/17(火)
3/18(水)
3/19(木) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/20(金)
3/21(土) PV:立中 15時◯空き 17時◯空き
3/22(日)
3/23(月)
3/24(火)
3/25(水)
3/26(木) PV:立中 15時◯空き
3/27(金)
3/28(土) PV:立中 15時◯空き
3/29(日)
3/30(月)
3/31(火)

ご予約はこちら

2026年4月

日程 山形蔵王
4/1(水)
4/2(木)
4/3(金)
4/4(土)
4/5(日)
4/6(月)
4/7(火)
4/8(水)
4/9(木)
4/10(金)
4/11(土)
4/12(日)
4/13(月)
4/14(火)
4/15(水)
4/16(木)
4/17(金)
4/18(土)
4/19(日)
4/20(月)
4/21(火)
4/22(水)
4/23(木)
4/24(金)
4/25(土)
4/26(日)
4/27(月)
4/28(火)
4/29(水)
4/30(木)

ご予約はこちら

2026年5月

日程 山形蔵王・月山
5/1(金)
5/2(土)
5/3(日)
5/4(月)
5/5(火)
5/6(水)
5/7(木)
5/8(金)
5/9(土)
5/10(日)
5/11(月)
5/12(火)
5/13(水)
5/14(木)
5/15(金)
5/16(土)
5/17(日)
5/18(月)
5/19(火)
5/20(水)
5/21(木)
5/22(金)
5/23(土)
5/24(日)
5/25(月)
5/26(火)
5/27(水)
5/28(木)
5/29(金)
5/30(土)
5/31(日)

ご予約はこちら

 

レッスン料金とご予約

グループレッスンを受講する場合

グループレッスンにご参加される場合の料金です。(1日保険料込)お一人様からご参加頂けます。

[2025-2026改定]
※5回券は6回券に変更となりました。

料金
一般 高校生以下 備考
1日 11,300円 8,300円 1日(4時間)
6回券 55,800円 43,800円 1日×6回 ※シーズン中有効
10回券 83,000円 63,000円 1日×10回 ※シーズン中有効
20回券 146,000円 106,000円 1日×20回 ※シーズン中有効
  • ※レッスン参加には予約が必要になります。当日の飛び込み参加は基本的にできませんのでご注意ください。
  • ※レッスン参加は予約先着順となります。
  • ※回数券はDirectlineスキースクール全会場で利用可能です。
  • ※回数券は複数人でシェア利用できませんので、お一人ずつご購入ください。
  • ※回数券はいかなる場合においてもご購入後の返金はできませんので予めご了承ください。
  • ※回数券はシーズン中有効になります。使用しきれなかった場合でも、翌シーズンへの繰越や返金はできませんので、予めご了承ください。
  • ※参加料金はご予約後、オンラインでクレジットカード決済、まはた銀行振込にてお支払いください。ご予約後メールにて案内がございます。

グループレッスンのご予約はこちら

プライベートレッスンを受講する場合

プライベートレッスンでは、マンツーマンまたは、ご家族やスキー仲間などのグループでインストラクターを独占してレッスンを受講することができます。

料金(税込) 1コマ(90分)
1〜3名まで 22,300円
4名 27,200円
5名 31,500円
6名 35,800円
7名 40,100円
8名 44,400円
  • ※レッスン時間は1コマ90分とし、以下の時間帯からお選び頂けます。1日で2コマ予約される場合は連続した時間をご指定ください。
  • (1)10:00〜11:30
    (2)12:00〜13:30
    (3)14:00〜15:30
    (4)15:00〜16:30(仙台のみ)
    (5)16:00〜17:30(仙台のみ)
    (6)17:00〜18:30(仙台のみ)
  • ※プライベートレッスンは完全予約制となっております。
  • ※参加料金はご予約後、オンライン決済まはた銀行振込にてお支払いください。ご予約後メールにて案内がございます。

プライベートレッスンの予約はこちら

保険について

当スクールの全ての参加費には、レッスン中の万が一の怪我に備えた1日傷害保険料が含まれております。[入院]日額3,800 [通院]日額2,000 [賠償責任]お客様が他のお客様に怪我をさせてしまった場合の補償。※なお、この参加費に付帯した保険以上の補償をご希望のお客様は別途各自で保険加入をお願いいたします。

LINEでのかんたん予約はこちら

お友達追加し、受講会場、参加日、お名前、生年月日、電話番号をお知らせ頂ければ予約を確保させて頂きます。

友だち追加

宮城山形会場お客様の声

熱意

2025年06月03日

月山会場で今シーズンのスキー最後日となりました。

コブの頂点をいかに早く回り込めるかの練習、すごく勉強になりました。なにより、松谷さんの熱意と受講者さんの熱気に引っ張られて、集中して楽しく受講できました。ダイレクトラインの参加は今シーズンが初めてでいたが、基本からしっかり組み立てて行くのがいかに重要かを学んだ気がします。宮城会場の立中さん、月山会場の松谷さんありがとうございました。

菅野

中身の濃いレッスンでした。

2025年04月15日

少人数ということもあり中身の濃いレッスンでした。動画とレッスンの説明は翌日いただけたので復習になります。完走することよりも大切なポイントを繰り返し指摘される事で何が必要か徐々に理解できました。コブ以外の滑りでも幅が広がったと感じました。

小川洋一

宮城山形会場レッスンレポート

荷重の無い回旋は確かに回しやすいけど、コブと喧嘩する可能性大・・2025/6/2月山コブレッスンレポート

2025/6/2 中級1 テーマ:コブ裏を捉える 担当 松谷 コブ裏を捉える為に必須になるのは、山足〜の荷重→回旋です。荷重してからです。 荷重のない回旋は回しやすいですが、どうしてもターン後半に雪面を捉える事になります […]
コメントなし

ボトムスライドはボトムに落ちる前にスピードコントロールできている必要が!2025/6/1月山コブレッスンレポート

2025/6/1 中級1 テーマ:ボトムスライド ボトムスライド。コブの一番深い場所に進入していく滑り方です。 必要なのは縦スライドやピボット的な回旋でスキーを横まで向けなくてもスピードコントロールが出来るスライドを身に […]
コメントなし

ストックワークからコブでの横スライドを安定させる!2025/5/31月山コブレッスンレポート

2025/5/31 初級2 テーマ:横スライド 担当:松谷 コブ滑走の基本となる横スライド! スキーを横にスライドさせればOKではありません。 大事なのは、直滑降からスキーが横を向いてスライドしている乗り方になっているこ […]
コメントなし

ピボット操作の姿勢は「ストップ姿勢」「スライド姿勢」でもある!2025/5/30月山コブレッスンレポート

2025/5/30 初級2 テーマ:ピボット操作 担当:松谷 身体の真下にあるスキーの方向転換なのですが、この時スキーだけを動かそうとする意識だけになりがちです。 スキーを動かす!決して間違いではないのですが、ピボット操 […]
コメントなし

ズルドンも10回くらい唱えるとドンズル?終わりは始まりの合図!2025/5/29月山コブレッスンレポート

2025/5/29 初級2 テーマ:ズルドン脱却 担当:松谷 ズルドン脱却するにはいくつか方法はありますが、まずは、 滑りのベースを縦スライドにする! ズルドンとズルドンとを繋げる! の2つが必要と思います。 まず縦スラ […]
コメントなし

レポート一覧はこちら


TOP
TOP