3/30(日)で2024-2025シーズンの営業は終了しました。今シーズンもたくさんのご参加ありがとうございました!来シーズンも引き続きよろしくお願い致します!

スクール概要

集合場所 岩鞍リゾートホテル前ゲレンデ側
(※昼休憩はゲレンデ中腹の「オクタ」や西山ゲレンデ「ホルン」などでとる形になります。ベースには戻りませんのでご注意ください。)
集合時間 9:50
レッスン時間 10:00~12:00 13:00~15:00
お問い合わせ こちらのメールフォームより
当日緊急連絡先 080-4178-5018 (おぼない まさゆき)
スキー場URL ホワイトワールド尾瀬岩鞍

2024~2025グループレッスンのテーマとレベル

2024-2025シーズンに尾瀬岩鞍会場で開催されるレッスンテーマの一覧です。ご自身の好みや課題、目標に応じて、テーマを選んでご参加ください。

初級1領域

安全を重視して一コブずつコブに慣れること。コブのはじめの一歩を踏み出すためのクラスです。1コブずつ止まりながら少しずつ連続ターンへ移行していきます。(中斜面の整地をパラレルでコントロールして滑れる事が参加の最低条件になります)

初級1領域初級2領域

初級1、初級2、どちらのレベルの方もご参加頂けます。

初級2領域

連続してコブを降りれるようになりたい方対象。コブの中で低速を維持した連続ターンを目標とするクラスです。(まったくコブが初めてという方は初級1領域のレッスンからご参加ください。)

初級2領域 〜 中級1領域

初級2から中級1へステップアップする前におさえておきたいテーマ

中級1領域

ある程度連続して滑れるが安定しない、リズムが良くない等、低速~中速で滑る中で安定感や綺麗さを求める方対象とした、ステップアップクラスです。初級2クラスで連続して滑る自信がついてからご参加ください。

中級1領域 〜 中級2領域

コブを縦にすべりたい。縦に滑る中でのコントロールを身につけたい。などちょっとアグレッシブにコブを滑りたい方のクラスです。すでに低速〜中速で安定してコブを滑れる事が条件になります。

尾瀬岩鞍校のインストラクター

尾瀬岩鞍校レッスンスケジュール

  • ※背景色がクラス、名前が担当インストラクターになります。
  • ※グループレッスンとプライベートレッスンが同時に募集されている日程は先着順となります。
  • ※レッスンテーマは決まり次第お知らせさせて頂きます。
  • ○空きあり・・定員まで余裕があります。 △残少・・定員まで半数を切っています。 ✕満席・・ご予約できません。

2025年3月

日程 尾瀬岩鞍
3/26(水) GP初級2:雅行 △残少 脱ズルドン
GP中級1:祐一 △残少 コブの裏を捉える
3/27(木)
3/28(金)
3/29(土) GP初級2:祐一 ✕満席 コブの基本(2)縦スライド
GP中級1:雅行 ✕満席 ボトムスライド
3/30(日) GP初級2:雅行 △残少 脱ズルドン
GP中級1:祐一 △残少 コブの裏を捉える
3/31(月)

ご予約はこちら

レッスン料金とご予約

グループレッスンを受講する場合

グループレッスンにご参加される場合の料金です。(1日保険料込)お一人様からご参加頂けます。

[2024-2025改定]
※シーズン券が20回券に変更し、月4回までの参加制限が無くなりました。5回券、10回券同様、シーズン中ご利用頂けます。

※()内高校生以下

料金
一般 高校生以下 備考
1日 11,300円 8,300円 1日(4時間)
5回券 46,500円 36,500円 1日×5回 ※シーズン中有効
10回券 83,000円 63,000円 1日×10回 ※シーズン中有効
20回券 146,000円 106,000円 1日×20回 ※シーズン中有効
  • ※レッスン参加には予約が必要になります。当日の飛び込み参加は基本的にできませんのでご注意ください。
  • ※レッスン参加は予約先着順となります。
  • ※回数券はDirectlineスキースクール全会場で利用可能です。
  • ※回数券は複数人でシェア利用できませんので、お一人ずつご購入ください。
  • ※回数券はいかなる場合においてもご購入後の返金はできませんので予めご了承ください。
  • ※回数券はシーズン中有効になります。使用しきれなかった場合でも、翌シーズンへの繰越や返金はできませんので、予めご了承ください。
  • ※参加料金はご予約後、オンラインでクレジットカード決済、まはた銀行振込にてお支払いください。ご予約後メールにて案内がございます。

グループレッスンのご予約はこちら

プライベートレッスンを受講する場合

プライベートレッスンでは、マンツーマンまたは、ご家族やスキー仲間などのグループでインストラクターを独占してレッスンを受講することができます。

料金(税込) 1コマ(90分)
1〜3名まで 22,300円
4名 27,200円
5名 31,500円
6名 35,800円
7名 40,100円
8名 44,400円
  • ※レッスン時間は1コマ90分とし、以下の時間帯からお選び頂けます。1日で2コマ予約される場合は連続した時間をご指定ください。
  • (1)10:00〜11:30
    (2)12:00〜13:30
    (3)14:00〜15:30
    (4)15:00〜16:30(仙台のみ)
    (5)16:00〜17:30(仙台のみ)
    (6)17:00〜18:30(仙台のみ)
  • ※プライベートレッスンは完全予約制となっております。
  • ※参加料金はご予約後、オンライン決済まはた銀行振込にてお支払いください。ご予約後メールにて案内がございます。

プライベートレッスンの予約はこちら

保険について

当スクールの全ての参加費には、レッスン中の万が一の怪我に備えた1日傷害保険料が含まれております。[入院]日額3,800 [通院]日額2,000 [賠償責任]お客様が他のお客様に怪我をさせてしまった場合の補償。※なお、この参加費に付帯した保険以上の補償をご希望のお客様は別途各自で保険加入をお願いいたします。

LINEでのかんたん予約はこちら

お友達追加し、受講会場、参加日、お名前、生年月日、電話番号をお知らせ頂ければ予約を確保させて頂きます。

友だち追加

ご宿泊のご案内

尾瀬岩鞍では、ゲレンデ内に尾瀬岩鞍リゾートホテルと岩倉ハウスの2つの宿泊施設がございます。リフト券割引や、チェックイン前荷物預かりなど便利にご利用頂けます。※休前日は混み合いますのでお早めのご予約をおすすめ致します。

尾瀬岩鞍リゾート

ゲレンデ目の前のリゾートホテル。2名様以上からご利用可能です。

  • ※尾瀬岩鞍リゾートホテルは2名様以上でのご利用に限ります。お一人様でのご利用は岩鞍ハウスをご利用ください。

尾瀬岩鞍リゾートホテルのご予約はこちら

岩鞍ハウス

お一人様からご利用可能なゲレンデ内宿泊施設。

岩鞍ハウスのご予約はこちら

尾瀬岩鞍校お客様の声

感謝

2025年03月30日

バッチテスト1級合格を目指し、コブ種目習得の為、今回入校させて頂きました。入校を申し込んでからは、小保内先生の滑りを何度も動画で拝見し、素晴らしい滑りに感動致しておりました。そして、今回のスクールを受講し、もっと早くに受講していればよかったなと感じました。小保内先生のお人柄、ご指導に感謝です。再度、受講したいと思っております。その時はまた、宜しくお願い致します。ありがとうございました。

Y.Y

吉田頼史

整地でもとても役立つ

2025年03月28日

コブ斜面をゆっくりとスピードをコントロールしながら滑る際のコツを教えてもらいました。コブ斜面を滑るうえでの基礎技術は、整地斜面を滑る上でもとても役に立つものでした。コブ斜面での滑りについては、なかなか上達しない生徒ではありましたが、整地での滑りについては、特に、自身の70歳の年齢を考えた際に必要な「ケガをせずに安全に滑る」上でとても役に立つもので、今のSAJのレッスンではなかなか教えてもらえないものでした。また、小保内先生のお人柄や連絡等についての的確、かつ、レスポンスの速さに感心しています。

小野真

光明が見えてきました

2025年03月12日

3/9岩鞍の「はじめてのコブ」に妻と参加しました。受講者が二人だけで、夫婦プライベートレッスン状態となったこともあり、理論的な部分からみっちり教えていただきました。二人ともスクールで習ったことがなかったため、コブの滑り方が全く分からず悩んでいましたが、朧気ながらやることが分かってきたような気がします。特に自分は、足元を見過ぎて視線が低すぎるのが、ビデオを見て良く分かりました。関先生と昼食までご一緒させていただき、スキーの話を色々お伺いできたのも良い思い出です。自主練をつんで、また上のクラスに参加したいと思います。

いが

初級1

2025年03月02日

1級検定合格のため、苦手なコブを克服したくて入校しました。志⚪︎、Gでも学びましたが全く自分のものにならず、最後の砦的な意味で参加させていただきましたが、始めからこちらで学ぶべきでした。

凄く丁寧で、理論的かつ感覚的にも教えていただき大変有意義な1日となりました。ありがとうございました!またよろしくお願いします。

恩田淳

魅せるコブ滑走

2025年02月12日

カッコよくコブを滑りたくて、尾瀬岩鞍の中級(ダイレクトライン入門編)を受講しました。まず驚いたのは、これまでの概念を覆す滑走ライン!でもこの方がとても美しい滑りに!

とても難しくてすぐにできませんでしたが、教えていただいた基礎トレ含めて自主練習を重ねて、いつかはダイレクトラインで滑ってみたいです。できるようになったらプライズにもチャレンジしてみたいと思っています。

このたびは丁寧なご指導をありがとうございました。

はすみん

基本のキの字から

2025年02月03日

初参加ということで2日間、初級1を受講しました。ズルドンでの横滑りでしたが「基本のキの字」から懇切丁寧に教えていただき、最終的にコブへの恐怖心もなくなり、全く発射することなく滑り下りることができました。まだまだ基礎が克服できてなく、自身への課題は多々ありますが地道に基礎練に励みたいと思います。

関コーチ、たかたコーチ、適切なご指導かつ楽しいレッスンをしていただき、またコメント付きの動画も撮っていただきありがとうございました。引き続きお世話になりますので、今後ともよろしくお願い致します。

ENJOJI

コブでのターンがイメージできました♪

2024年02月26日

レッスンありがとうございます。

DIRECTLINEスクールのレッスンは、2年ぶりの4回目。

尾瀬岩鞍の初級2に参加し、小林先生にはじめて教わりました。

前傾、外傾、外向のポジションを丁寧に説明して下さり、ひねりや着地の感覚がわかり、コブでのターンがイメージできました。

ですが、脚力不足で、後半は疲れで思うように滑れなくなってくるのが悔しいところです。

参加できて良かったです♪

SH

尾瀬岩鞍校レッスンレポート

【コブ裏を捉える】まずは良いポジションでターン終了することから!2025/3/30尾瀬岩鞍コブレッスンレポート

担当:小保内祐一 クラス:中級1 テーマ:コブ裏を捉える ターン後半でのブレーキポジションを確認してから、ターンの前半から荷重の効いたひねりを起こす事で、コブにぶつかる部分だけの制御ではなく、コブ裏での制御を目標にレッス […]
コメントなし

ポジションは外からの見た目ではなく自分で確認できる方法を持たなければ意味無し!2025/3/29尾瀬岩鞍コブレッスンレポート

担当:小保内祐一 クラス:初級2 テーマ:縦スライド 縦スライドに取り組む前に、まず横スライドがしっかりできていることが前提になります。 今日はまず2つのポジションを確認しました。 ◆直滑降ポジション 胸からポールを垂ら […]
コメントなし

後傾になったら、前後ポジションをリセットしリカバリー!2025/3/23尾瀬岩鞍レッスンレポート

日付:2025.3.23 クラス:初級1 テーマ:コブをつくるところから 担当:関(た) ズルドンにつながる要素の確認 3要素→①横スライド、②ストップ動作、③切り替えし 基本のセンターポジション→三関節(足首、膝、股関 […]
コメントなし

どの滑り方でも基本は変わらない!変えてはいけない!2025/3/22尾瀬岩鞍レッスンレポート

日付:2025.3.22 クラス:初級1 テーマ:コブをつくるところから 担当:関(ま) コブに必要3要素! ①足首・膝・股関節【曲げ荷重】 ②谷足側への上半身【傾き】 ③板と上半身の向き【ひねり】 ●練習内容 【横スラ […]
コメントなし

縦スライドの時は横方向の意識に変えて行きましょう!2025/3/20尾瀬岩鞍レッスンレポート

クラス:初級2 テーマ:縦スライド   担当:小保内雅行       [レッスン内容]       縦スライドはどのコブでもやろうとするのでは無く、溝が縦目を向いているコブに有効的な滑り方だと思って下さい。       […]
コメントなし

レポート一覧はこちら


TOP
TOP