ご予約はこちら

緩斜面のコブや春雪のコブで多く現れる縦コブ、苦手にしている方は多いのではないでしょうか?

縦コブはスキーを横に向けるスペースが少ない(無いわけでない)ことでスピードを制御することが難しいコブです。

ではこの縦コブでどのようにしてスピードコントロールを行うのか?がこのレッスンのテーマになります。

  • 1)Sスライドによる動きを止めない回旋を身につける
  • 2)スキートップのしなりを使った減速を行う
  • 3)吸収動作による減速

大きなポイントとしてはこの3つが上げられます。

ズルドンのようなスキーの角度が止まったスライドではなく、回旋し続けるスライド「Sスライド」と「ラテラルムーブメント=側方移動」を組み合わせる事で、非常に狭いスペースの中でわずかなズレを起こし続けるというとても難しいテクニックを習得していきます。

また、トップのしなりや吸収動作も縦コブにおいて減速の重要な要素です。

求める滑走スピードは遅いのに難易度は高いレッスンとなっているため、スキー技術向上に期待ができます。

このレッスンでの目標

  • ◉Sスライドによる回旋し続けるズレを身につける
  • ◉吸収動作の基本と前後ポジションを強化する
  • ◉吸収動作を使った減速を身につける
  • ◉側方移動のできる足場を作る

▼この動画は鷲ヶ岳スキー場の緩斜面のコブコース。スキーを縦に使っても減速させる吸収動作と、できる限りの回旋や横移動を使って、最後までスピードコントロールを行っています。このようにまずは緩斜面の縦コブで暴走しない滑りを身につけます。

このレッスンの対象レベルは中級2クラス

縦コブに特化したコブレッスンです。縦コブでのスピードコントロールを回旋と、吸収動作の2点をメインに実現していきます。すでにコブは滑れるが縦コブになると暴走してしまう。縦コブを滑っていてもコントロール感が無い。吸収動作がわからない。縦コブになるとズレが使えない。といった方のためのレッスンです。


滑走速度 ★★★☆☆ 速くない
滑走量 ★★★★ コブの実践滑りが多め
難易度 ★★★★★ ゆっくりなのに難しい


開催概要

レッスン時間

10:00〜15:00 
※途中1時間昼休憩
※レッスン中に動画撮影があります。撮影した動画は後日オンラインでご覧頂けます。

定員

各回最大9名

レッスン料金


料金
一般 高校生以下
備考
早割(〜10/31) 通常(11/1〜) 早割(〜10/31) 通常(11/1〜)
1日 - 11,300円 - 8,300円 1日(4時間)
6回券 49,800 55,800円 37,800 43,800円 1日×6回
10回券 73,000 83,000円 53,000 63,000円 1日×10回
20回券 106,000 146,000円 86,000 106,000円 1日×20回
  • ※レッスン参加には予約が必要になります。当日の飛び込み参加は基本的にできませんのでご注意ください。
  • ※レッスン参加は予約先着順となります。
  • ※回数券はDirectlineスキースクール全会場で利用可能です。
  • ※回数券は複数人でシェア利用できませんので、お一人ずつご購入ください。
  • ※回数券はいかなる場合においてもご購入後の返金はできませんので予めご了承ください。
  • ※回数券はシーズン中有効になります。使用しきれなかった場合でも、翌シーズンへの繰越や返金はできませんので、予めご了承ください。
  • ※参加料金はご予約後、オンラインでクレジットカード決済、まはた銀行振込にてお支払いください。ご予約後メールにて案内がございます。

お支払い方法

お支払いは全て事前支払となり(各種クレジット決済、AmazonPay、PayPay、コンビニ払い、銀行振込)、お支払いが完了して予約完了となります。 申込後に送られるメールにてお支払い方法を記載してお知らせ致します。

  • ※コンビニ決済は1回のお支払いにつき一律400円の手数料がかかります。
  • ※銀行振込の場合、振込手数料はお客様負担となります。

お問い合わせ

このレッスンに関するお問い合わせはお問合せフォームまたはLINEにてお問い合わせください。

友だち追加

スケジュールとご予約

開催日程を以下の各会場のページでご確認頂きご予約ください。※会場によっては開催されないテーマもございますのでご注意ください。

白馬五竜での開催日

白馬五竜の日程と予約はこちら

尾瀬岩鞍での開催日

尾瀬岩鞍の日程と予約はこちら

鷲ヶ岳での開催日

鷲ヶ岳の日程と予約はこちら

宮城山形会場での開催日

宮城山形の日程と予約はこちら


TOP
TOP