不整地での基本
山足の引き付け上半身はゴールに向かって落下する動き股関節(外向傾)は緩めない❗️
大変勉強になりました、今後この動きを徹底的に筋肉に覚え込み、色んなコブ斜面を楽しく滑れるよう精進して行くつもりですので今後ともレッスンよろしくお願いします。
追伸本当に楽しいレッスン毎日でも受けたいレッスンですありがとうございます。
結果を出してくれるスクール
皆さんがいともたやすくやっている(ように見える)ピボット操作がわたしはできなかった。だからコブ初心者の導入に最適ともいわれる「ズルドン」が全然できなかった。かならず内足が引っかかるし、制限のあるコブのなかではターンとなって、コブを飛び出していく。小保内先生のレッスンを受講し、これまで何回トライしてもできなかったピボットをコブのなかで(少し)できるようになり、初めてコースアウトせずに降りてくることができました。本当に本当に心底うれしかったです。やっとスタートラインに立てたような気持ち。先生の指示は具体的かつ明快でとてもわかりやすいです。先生はじめ受講生のみなさまの雰囲気がとてもあたたかく、コンセプトに偽りなく、初心者が楽しみながらコブを学ぶことができるスクールだと思います。そして結果を出してくれます(白馬五竜)
わかりやすいコブレッスン
コブがまったく滑れなかったので(1〜2ターンでコースアウト)、昨シーズン小保内先生のレッスンに参加(20回)をしました。1ターン1ターンわかりやすい説明で少しずつ上達し20回のレッスン終了後には、コースアウトもせずに滑ることが出来ました。ありがとうございました。コブ、滑れない人にはとても良いレッスンです。また、機会がありましたら参加したいと思います。
今シーズンレッスン開始
トップシーズンからのレッスンが始まりり快晴のもと小保内コーチによるいつものように密度の濃いレッスンを受ける事が出来ました、ありがとうございました。今後身体がスムーズに動けるようレッスンに励みたいと思いますのでよろしくお願いします。
また次も行きたくなるコブレッスンです!
2シーズン目のコブレッスンでした。入った当初は、こんなに何回も行きたくなるとは思っていませんでした笑 行けば行くほどハマっていく、まるでダイレクトライン沼です!レベルアップはもちろんのこと,とにかく先生方がみんな超great 。褒めて伸ばすとはまさにこのこと!という感じです。丁寧に、でも確実にレベルアップにつながるカリキュラムだと思います!また、レッスンを通して、色んな方との出会いがあるのも醍醐味の一つです。そこで知り合った人と、また次会うのが楽しみになります。お互いに楽しく切磋琢磨できるのもこのレッスンの特徴ではないでしょうか。技術アップ、出会いアップ、楽しみアップ、いろんなUPができるのがダイレクトラインだと思います!
fun is best
楽しい時間を過ごせました。
上手くなりたい為のレッスンですが、やはりスキーは楽しくないと!
今シーズンも、みんなでワイワイ楽しく過ごせました。
すっきり!
白馬五竜連休の前半(松谷T)後半(小保内T)のお世話になりました。6日間で急にできるようになったとは思いませんが、松谷Tと小保内Tの言われたことがうまく繋がって収穫ありのレッスンになりました。特に外足荷重の強化とこぶの裏側でのトップへの加圧を意識してレベルアップを目指したいと思います!ありがとうございました。
五竜春こぶこぶ
27日に松谷コーチに初級2でレッスンしていただきました、ピポット操作からコブ斜面に入ってのレッスン、楽しく参加させてもらいました、怖かった五竜のコブ斜面が好きになりました、またよろしくお願いします
ウエイトシフト
白馬五竜会場。初めて参加しました。溝コブが苦手で、縦スライドの練習をわかりやすく教えて頂きありがとうございました。来シーズンも是非参加したいと思います。
最後のレッスン
角皆イントラによるバンクターンでのレッスンありがとうございました。いつものように整地での丁寧なレッスン遊び心を入れたレッスン実はとても大事な事でとてもいい1日でした。
今日で自分はレッスン終了ですが小保内さん、松谷さん、角皆さん、短期間ではありましたが指導ありがとうございました。
次年度はトップシーズンからレッスンを受けるのでよろしくお願いします。