停止動作を行っても落とされる・・それがコブです!2024/3/1尾瀬岩鞍コブレッスンレポート

クラス:初級2
担当:小林秀人
テーマ:脱ズルドン コブの中でターン
目的:ターンを仕上げるまでしっかり外脚荷重をすることにより、コブの中で円い弧を描き、連続ターンをする。

練習内容:

①整地プルークボーゲン(中回り)で1ターン 外脚荷重を強めるため、両腕を大きく広げ、ターン外側の腕は大きく下げ、ターン内側の腕は大きく上げる。このポジションで、1ターンずつ確実にしっかり止まる。

慣れてきたらだんだん小さなターンにする。

②整地プルークボーゲンの小回りで、止まりそうになったら次のターンにつなげる。上記①ができるようになったら、両腕を大きく広げたまま止まりそうになるまでしっかりターンを仕上げ、次のターンにつなげる。

③コブの中でも①と②を試してみる コブの壁のいちばん高いところ(尾根)を、プルークボーゲンの小回りで1ターンする。

止まる場所はコブの出口。

1ターンずつ止まれるようになったら、次の段階は、止まりそうになったら次のターンにつなげる。

④パラレルターンでも同じことをする プルークボーゲンでコブを連続して滑ることができるようになったら、コブの尾根をパラレルスタンスで滑る。

まずは1ターンずつ止まる。慣れてきたら連続ターンをする。

⑤コブの壁の滑る位置を、尾根より低い場所変えてみる 実際にコブを滑るときに、尾根を滑るのは少し苦労するので、壁の真ん中より少し上(尾根より少し下)を滑る

〈最後に〉 コブだけでなく、整地の大回りも小回りも、ターンを確実に仕上げ、そこからターンを始めることが大切です。

今回のレッスンで練習したことは基本中の基本であり、これができれば、かなり滑りが洗練されるので、ぜひ反復練習してください。

今回もレッスンを受講していただき、ありがとうございました。

小林秀人

クラス:中級1
担当:小保内祐一
テーマ:等速で美しく滑る!

本日のレッスンご参加ありがとうございました。

等速でコブを安定して滑る事を目標に今日はレッスンをさせて頂きました。

ポイントを以下にまとめましたので、ご確認ください。

・斜滑降での谷足荷重

荷重できているかの判断は、片足で立てるかどうか?がわかりやすいですね。

斜滑降しながら、山足を上げる(その時に自分の上半身や頭を谷足に寄せる動きを確認しましょう)

・荷重に回旋をプラスする

荷重したポジションで回旋を加える事で強いブレーキになります。

荷重だけではなく、回旋だけでもない、荷重しながらの回旋に重きをおいてくださいね!

・構えをプラスする

上記2点の動作にストックの構えを付け足しました。

この構えが無いと、スキーが落下していく局面でスキーにおいていかれてしまいます。

荷重とストックの構えを必ず連動させるように覚えておいてほしいです。

斜滑降での動作に慣れてきたら、ターン中盤(外足)〜谷足までこれらの動作を引っ張ってみましょう。

制御の効いたターンになってくると思います。

途中、外膝タッチのドリルやハの字で大きく外手を下げ、山手を上げる動作なども取り入れました。

こんなにやるの!?という感覚かもしれませんが、そのくらい大きな動作をしないとなかなか安定したコブ滑走にはなってきません。

最後に、横移動からの停止のイメージでコブを連続してみました。

停止するということは、十分な回旋と荷重が必然的に必要になりますので、やはり良い練習です。

コブでは壁の傾斜によって落とされるため、自分自身が停止動作を行ったとしても次のコブに向けて動かされます。

停止する意識で、停止する動作を行ってもコブに押し出されるわけですから、停止が弱いと強く押し出されてしまいますね。

ターンと考えずに横移動&停止 のイメージを残しておいてください。

午前中の滑りに比べ、映像では安定感がかなり増してきました。

この調子で今回の動作を染み込ませていきましょう!

尾瀬岩鞍でのコブレッスンは3月末まで連続開催中!

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP