ゲレンデ状況やコブ状況で滑りを使い分ける事が大切です。【2024.2.25尾瀬岩鞍レッスンレポート】

日付:2024/2/25
クラス:初級2
担当:小林秀人
テーマ:脱ズルドン コブの中でターン
目的:ターンを仕上げるまでしっかり外脚荷重をすることにより、コブの中で円い弧を描き、連続ターンをする。
 
練習内容:
①整地プルークボーゲン(大回り)で1ターン
外脚荷重を強めるため、両腕を大きく広げ、ターン外側の腕は大きく下げ、ターン内側の腕は大きく上げる。このポジションで、確実にしっかり止まる。慣れてきたらなるべく小さなターンにする。
 
②整地プルークボーゲンの小回りで、止まりそうになったら次のターンにつなげる
上記①ができるようになったら、両腕を大きく広げたまま、止まりそうになるまで、ゆっくり小さなプルークボーゲンで整地を滑る。
 
③コブの中でも①と②を試してみる
コブの壁のいちばん高いところ(尾根)を、プルークボーゲンの小回りで1ターンする。止まる場所はコブの出口。
 
1ターンずつ止まれるようになったら、つぎは、止まりそうになったら次のターンにつなげる。
 
④パラレルターンでも③と同じことをする
プルークボーゲンでコブを連続して滑ることができるようになったら、コブの尾根をパラレルスタンスで滑る。まずは1ターンずつ止まる。慣れてきたら連続ターンをする。
 
⑤コブの壁の滑る位置を、尾根より低い場所変えてみる
実際にコブを滑るときに、尾根を滑るのは少し苦労するので、壁の真ん中より少し上(尾根より少し下)を滑る
 
このようにすると、結果的にバンクターンの滑りになってくる。また、コブの3合目〜4合目付近を自分のブーツが通過する意識にすると、よりなめらかにコブを滑ることができるようになる。
 
〈最後に〉
今回はかなり深く掘れたコブで、しかも間隔の不規則なコブを滑りました。それにも関わらず、みなさん完走できたのは、外スキーにしっかり荷重ができていたからだと感じます。
 
今回もレッスンを受講していただき、ありがとうございました。今回のレッスンの内容を反復練習してください。
日付:2024.2.25
クラス:中級
テーマ:ダイレクトラインskid
担当:小保内雅行
 
レッスン内容:ターン後半ポジションの確認から。
傾きをしっかり作る事。
コブに入ると傾きが弱くなるので、注意ですね。
 
切り返しでは、ブーツを引けるポジションやテールジャンプ出来るポジションに入る事。
 
今回はダイレクトラインでしたがゲレンデ状況が酷く、イメージだけになってしまいましたが、どんな滑りをするにもポジションが大切という事が分かったと思います。
ぶなの木コースはコブは、いつも難しいですが今回はさらに難しかったですね。
 
ダイレクトラインは、ゲレンデ状況やコブの状況に応じて最初は練習していきましょう!
今回みたいなアイスバーンのコブで最初は決して行わないで下さい
ゲレンデ状況やコブ状況で滑りを使い分ける事が大切です。
 
今回はズルドンも行いましたが、ポジションが悪いという事が明確になったと思います。
まずはポジション強化!
ここを大切にしていきましょう!
ご参加ありがとうございました。

尾瀬岩鞍のコブレッスンスケジュールはこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP