コブでの内倒癖を矯正する「外膝タッチドリル」

本日紹介する動画はコブでの内倒癖を矯正する「外膝タッチドリル」

オーソドックスなドリルですが、外足荷重の強化、内倒の防止に有効なドリルです。

ポイントは、山手は両肩の直線上に伸ばしておくこと

慣れてきたら、次の外膝(山膝)にタッチチェンジしてからターン始動すること

すると、よりターン前半部分での荷重感覚を得ることができると思います。

コブ斜面において、飛んでしまったり、ショートカットしやすい部分ですね。

この部分で荷重ができると安定感がうんと変わってくるはずです。

この辺に気をつけながら、ぜひ今週ゲレンデでチェックしてみてくださいね!

コブ斜面を専門にしたスキーインストラクターとして25年以上の活動実績。Directlineスキースクール代表として、スキーインストラクターが職業選択の一つになる世界を目指し活動中。

1

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
TOP