コブによってスキーがどう動かされるかを知る!2024/2/25鷲ヶ岳コブレッスンレポート

2024/2/25
クラス:中級1
テーマ:縦コブで暴走しない!コブの利用と吸収動作
担当:松谷

縦コブを安定して滑るためには、特別な技術やラインどりを考え過ぎるのでは無く

①ウエイトシフト=外足荷重が強化
②上半身のバランス=肩の水平意識
③スキーの縦回旋=前後のバランス

が大切です。

コブの形状を利用すれば、荷重や回旋はある程度コブがやってくれます。

まずコブによってどう動かされるかを知る事も大事です。

練習ドリルは体重移動というウエイトシフトたくさんやりました。

ラインどりやスキー操作に意識がいってしまうと、縦コブでは暴走してしまいますよ。

右移動、左移動忘れないで下さい。

肩の水平意識は両方のストックを引きずるポールドラッグや、ストックを束ねて手首に乗せて落とさない様に滑るドリルも有効ですね。

コブでは、トップのしなりを感じる縦回旋でのコントロールを今日はお伝えしました。

最初は怖さもありますが、コブの形状を利用して縦回旋を使えば、平面回旋と荷重を使うよりはずいぶん楽になります。

皆さん縦コブの中でも暴走しないスピードで滑れていたと思います。

最後のコブ動画では、バンクから入って少し縦目にトップのしなりを求めていく様なラインどり、またバンクに戻る課題を加えました。

後半、少しコントロールが甘くなった方もおられましたが、ラインどりの変化(リズム変化)が出来る事もとても大切です。

春はそれぞれの縦に少しずつ挑戦してみて下さいね。

鷲ヶ岳スキー場でのコブレッスンはこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP