「綺麗」「合理的」を無視してしでも最初にやるべき事とは?2024/2/12白馬五竜コブレッスンレポート

2024/2/12
初級2クラス
担当:小保内祐一
テーマ:コブでの安定感向上!ウエイトシフト

本日もレッスンご参加ありがとうございました!

本日のテーマはウエイトシフト

左右外足への体重移動を正確に行う事で、ブレーキ力を高める事と、傾いているコブの壁に倒されない姿勢を作る事が目的です。

・プルーク姿勢での左右への体重移動
・ブーツの上に腰を乗せること
・スキーに対して直角方向に身体を運ぶ

などを重視してレッスンさせて頂きました。

これによりスキーはズレて、壁に乗り上げる動きへと繋がっていきます。

自らターンを誘導するような、身体の回転や、谷手をトップ方向に出していく動きが出ないように注意したいですね。

コブでは、1ターンで、壁の中でズラす動きを多く練習しましたね。

デラがけと同様の動きです。

苦手な外足側はデラがけをたくさんすると修正されますよ。

午後は切り替えしに、立ち上がる動作を大げさに入れて体重移動を促しました。

・立つ時は、次の外足で立つ。
・次の壁に向かって立っていく。

事が大切です。

午後になりバーンが硬くなったため、動きが小さくなると思い、両手を次の壁方向に伸ばすほどの大きな動きも行なってみました。

何事も最初は大きく、後から調整。

この考え方と進み方が大切です。

最初から合理的な動きを求めると、何も運動できないことになります。

合理的、綺麗

こういった事を最初は犠牲にしてでも、滑っているスキーの上で様々な運動できるという事が大切です。

壁の中でズラすこと そもそも壁の中にブーツが到達することは、とても難しいです。

ストックを左右の壁の裏側に突こうとする事も大事ですね。

今回は初級クラスでしたが、中級的な内容も含まれていました。。

今日使ったコブ斜面が、比較的緩斜面であった事で、スキーを横に向けるのが難しかったと思います。

ただ、春に向けて、必ずマスターしたいのが壁を使うことです。

そのための体重移動、ぜひ今後の練習に活かして頂けますと幸いです。

本日はありがとうございました!

ウエイトシフトはコブ滑走において、とても優先度が高い運動です。

安定感向上!とあるように、安定したコブ滑走には欠かせないレッスンと思って頂いて良いかと思います。

ウエイトシフトをテーマにしたコブレッスンの詳細はこちらをご確認ください。

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP