コブに入ると特にメリハリなくなりますので、コブの中でも極端に動いていきましょう。2025/2/2尾瀬岩鞍レッスンレポート

日付:2025.2.2
クラス:初級1
テーマ:横スライド
担当:関(み)

レッスン内容
コブの恐怖を感じる事なく「ズルドン」で低速・安定感を持ったコブ斜面滑走を目標としてレッスンを行いました。
「傾き」「谷足荷重」の意識を特化した練習を行いました。

【基本ポジション】
足首・膝・股関節の3関節を意識。
上体はリラックス。
【コブを滑る際の3つの要素】
横スライド、ストップ動作、切り替え動作を繰り返し練習しました。

横スライド、ストップ動作を身につけることで、いつでも停止できるポジションを意識しましたね。

切り替えする際には、ストップ動作の谷足荷重+荷重状態から伸び上がり(ひねり解放)。

スキー板のトップがフォールラインに向くと同時に傾き・谷足荷重を意識することでコンパクトな切り替えができましたね。

本日は「傾き」特化「谷足(外足)荷重」特化のレッスンを行いました。
【エクササイズドリル】
①ハンズオンニー(ストック両手持ち)
②ジャベリンターン(外足荷重時の内足クロス)
③ウエイトシフト(停止・滑走時外足への重心移動…右左右左)
スキー板と一緒に落ちて行く感覚(適度な外向傾・重心移動)を大切にしていきましょう。

コブを滑る練習を繰り返し行ったことで整地の滑りも変わります。
本日のレッスンを通して皆さんの雪面の捉えは確実に早くなっています。

今日のレッスン目標「コブ10ターン」は全員が達成できましたね。
新たな目標を立てて楽しくコブを滑りましょう!

本日はご参加ありがとうございました。 

日付:2025/2/2
クラス:初級2
テーマ:縦スライド
担当:関(ま)

①基本動作:足首・膝・股関節を曲げて荷重。後傾になったらブーツを引いて体重を板中央にリセット。

②横スライド:ゲレンデに対して板は真横、谷方向へ体軸を傾けてスライド、さらに上半身を傾けて谷足荷重で停止。

この時、上半身の向きがゲレンデ下方向へひねられます。

●ズルドン滑り
スライド→コブにドン→切り替えして停止
「スライ~ドン、クル、ピタ」掛声でタイミングを合わせましたね。

③縦スライド
斜め下方向へスライド(板トップがテールより斜面下位置)、外足への荷重を強めてコブの溝で進行方向が切り替わる。

●縦スライドでコブを滑る
縦スライドは進行方向(斜め下)に板トップが向いてから板真横になるまでのスライドでスピードを制御します。
コブの溝に向かって板の角度を合わせるようにスライドするイメージです。

溝から出るとき、身体がブーツより先行する形(コブ裏に立つイメージ)でスライドの準備をしたら、上半身が板から離れないように前傾を維持し、体の下でブーツが納まるように荷重スライドします。

関節の曲げや上半身の向き・傾きなど要素一つ一つを強めたスライドを目指しましょう。

コブ攻略は、できる時できない時の繰り返し。

3歩進んで2歩下がれば十分。半歩ずつでも進んでいけるよう頑張りましょう!

ご参加ありがとうございました。 

日付:2025.2.2
 
クラス:中級
 
テーマ:ウォールスライド
 
担当:小保内雅行
 
 
 
[レッスン内容]
 
 
 
ウォールスライドはコブの壁でスライドさせてスピードをコントロールする滑りです。
 
 
今回はポイントを絞って行いました。
 
 
 
 
まずは瞬間的な回旋。
 
 
ストップ動作と一緒ですね。
 
 
その際最も注意する点は、基本ポジションをしっかり取ること。
 
 
基本ポジションが取れないと、スピードが上がったり無理に足だけのターンになり破綻してしまいます。
 
 
基本ポジションを取った上で、瞬間的な回旋を行いましょう!
 
 
 
 
曲げ伸ばしのメリハリ。
 
 
このメリハリが少ないと、姿勢が低い状態で滑り続けることになりやすく、切り返しでのスキー操作が弱くなりやすいです。
 
 
伸ばすなら伸ばす。曲げるなら曲げる。
 
 
コブに入ると特にメリハリなくなりますので、コブの中でも極端に動いていきましょう。
 
 
 
 
今回のコブは、中斜面のコブと緩斜面のコブで行いました。
 
 
コブが横向きだろうが、縦向きだろうがやる事は一緒。
 
 
縦コブになると、壁での回旋が弱くなるのでしっかりと。
 
 
また、下方向の意識が強くなりやすく、横の動きが無くなるので目線で横に動ける状態を作っていきましょう!
 
 
 
まずは今回行ったポイントを意識して練習してみて下さい。
 
 
ご参加ありがとうございました!
 
 
 
尾瀬岩鞍では、週末の他に水曜日もグループレッスン行っています!ぜひご参加ください!
 
 

尾瀬岩鞍のコブレッスンスケジュールはこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP