DIRECTLINEコブスクール尾瀬岩鞍校の小保内雅行よりレッスン中の1コマ動画が届きましたので、解説してみたいと思います。
▲この動画では、安定したコブ滑走の前提となる横スライドからのスムーズで過度な伸び上がりをしないよう切り替えして滑っています。
横スライド時の広い前後差が、コブの出口にぶつかって、切り替す前に、前後差が消えることで、次の外足にしっかり荷重した状態かつ両スキーがバラけることなく次のスライドへと移行していきます。
ズルドンはできる!という方も、この切り替えしも含め今一度チェックしてみてくださいね!
▲こちらの動画は横スライドの滑りですが、スキーを横に向けるタイミングを少しずつ遅らせてきています。
すると、コブの裏側をズルズルとズレる感覚から、コブの壁でズラす感覚に近づいてきます。コブから押し出されて横の動きが出てくるのも大切な要素です。コブから押し出されて横に動く、それを考慮した上でコントロールしていく事が大切です。ちょっとリズムの良いズルドンといったところでしょうか。
▲こちらはゆっくりとした横ズラシから切り替えし局面における身体の傾きのチェンジに注目してみましょう。切り替えしと同時に右へ傾き、左へ傾きと大きく傾きチェンジしているのがわかりますね!
いきなり上半身をブロックするような理想形を練習するのではなく、コブという難しい斜面の中で思い通りに身体を動かせるのか?の方がよっぽど大切です。「いや、上手な人はそんなに上半身を動かしていません!」という事もよく言われますが、もし理想形を真似して滑れるようになるならそれほど簡単な事はありません。
ですから、大きく動かせるようになってからその動きを調整してくることが大切だと考えています。
▲上2つの動画は、ストックの突く&出すのタイミングを練習している1コマです。
横スライドにおいてコブの出口付近にぶつかったのと同時にストックを突いています。大切な事は、谷ストックを突くのと同時に山ストックリングが次の目的地を指し、すでに次の準備に入っているという点です。
このストックの突く(谷)&出す(山)はとても難しく、中級クラスでもできない方がとても多いです。
ストックで滑るわけではないのですが、このストックのタイミングが遅れるとスキーにおいていかれやすくなったり、身体が回転してきてしまいます。
こうやって横ズラシ一つをとっても、やること、意識すべきことがたくさんありますね〜
これらを飛ばして次のステップを踏もうとすると、後から必ずツケが回ってきます。
ズルドンは、何となくその滑りを馬鹿にしたようなニュアンスがありますが、安定したコブ滑走の土台です。
この辺は、DIRECTLINEコブスクールの初級2クラスで、必ずマスターしておいてくださいね!
もちろん、中級1クラスでもストックワークや重心移動は横スライドの中で練習したりします。
決してスピード出してガンガンガンが中級クラスではなく、スピードコントロール、スキー操作、身体のコントロールなど、コントロール重視が中級1クラスですよ。
様々な考え方や練習を楽しみながら、コブを上達していけたらいいですね!
DIRECTLINEコブスクール尾瀬岩鞍校は、3/26(日)まで開催中!
4月は長野県白馬五竜スキー場に会場を移してシーズン後半へと入っていきます!
コメント