【2025-2026】早割回数券の販売開始&回数券購入者の予約開始!
早割回数券の購入はこちら 日程の確認と予約はこちら
【土日祝日でもリフト待ち知らず!】
2026シーズンも土日祝日は、当スクール受講のお客様には、リフト優先乗車可能なFastPassをお渡しします!当日の集合時、当日利用可能なリフト1日券と引き換えにFastPassをお渡しします。
スクール概要
| 集合場所 | 鷲ヶ岳:鷲ヶ岳高原ホテルレインボー前(ゲレンデ側) 高鷲スノーパーク(4/6以降):山頂TAKASU TERRACE前 |
| 集合時間 | レッスン開始10分前 |
| レッスン時間 | 10:00~12:00 13:00~15:00 |
| お問い合わせ | こちらのメールフォームより |
| 当日緊急連絡先 | 090-5641-9797 (おくたに) |
| スキー場URL | 鷲ヶ岳スキー場 高鷲スノーパーク |

- ▼4/7以降は高鷲スノーパークへ移動

2025~2026グループレッスンのテーマとレベル
初級1領域
安全を重視して一コブずつコブに慣れること。コブのはじめの一歩を踏み出すためのクラスです。1コブずつ止まりながら少しずつ連続ターンへ移行していきます。(中斜面の整地をパラレルでコントロールして滑れる事が参加の最低条件になります)
初級1領域 〜 初級2領域
初級1、初級2、どちらのレベルの方もご参加頂けます。
初級2領域
連続してコブを降りれるようになりたい方対象。コブの中で低速を維持した連続ターンを目標とするクラスです。(まったくコブが初めてという方は初級1領域のレッスンからご参加ください。)
初級2領域 〜 中級1領域
初級2から中級1へステップアップする前におさえておきたいテーマ
中級1領域
ある程度連続して滑れるが安定しない、リズムが良くない等、低速~中速で滑る中で安定感や綺麗さを求める方対象とした、ステップアップクラスです。初級2クラスで連続して滑る自信がついてからご参加ください。
中級1領域 〜 中級2領域
コブを縦にすべりたい。縦に滑る中でのコントロールを身につけたい。などちょっとアグレッシブにコブを滑りたい方のクラスです。すでに低速〜中速で安定してコブを滑れる事が条件になります。
コブで思い通りに動ける!
はじめてのコブ
コブの基本(1)
あらゆるコブ滑りの土台!
コブの基本(2)
脱ズルドン!回し込みCスライド「1級・指導員検定コブ対策としてもおすすめ!」
コブの裏を捉える!
密脚でコブを滑ろう!
ターンを滑らかに繋ぐ!
ボトムスライド習得!
コブを等速で美しく滑る!
Dスライド
縦コブをゆっくり滑る!
Dスライド
奥谷満
伊藤裕爾
小保内祐一





