ブーツを引く動作でお尻が落ちないコブ滑りへ「鷲ヶ岳コブレッスン参加者の声」

鷲ヶ岳スキー場でのコブレッスンにご参加頂いたT様よりレッスンの感想を頂きましたので紹介させて頂きます。

今シーズンは、平日シーズン券を買っている鷲ヶ岳スキー場での開催を知って、ぜひ参加したいと思っていました。

今回やっと念願かなって、スケジュールが調整できて参加できました。

ユーチューブ動画で時々勉強させていただいていましたので、初参加ですが先生にお会いするのが初めてではない感じ(笑)、緊張することもなく楽しかったです。

今回勉強になったことは、今まで、直滑降から急停止の練習はしたことがありますが、横滑り練習は、クルクル素早くくるぶし下を支点に回転する練習ばかりしていました。

だから一番最初の練習で、横滑りから停止動作ができず、自分でもびっくり。簡単だと思っていたことが想像以上にできず反省です。

先生から、停止動作も練習するように言われて、あのあと一生懸命練習しました。

次回はもう少しうまくなっているはず(笑)。

あともう一つ印象に残っている指導は、「引く動作」をすれば、お尻が落ちなくなりましたね…、とアドバイスされたことです。

引く動作はまだ十分にできないですが、意識するだけでも、お尻が落ちるのを改善できることがわかりました。

あのあと切り替えの時はずっと意識しています。その時に足首が緩まないようにも気をつけています。

動画も送っていただきありがとうございます。参考になります。

来シーズンもぜひ参加させていただきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

鷲ヶ岳コブレッスンにご参加頂きありがとうございました!

レッスンを楽しんで頂けたようで、何よりです。

停止動作と切り替えし時のブーツを引く動き、どちらも大切ですね。

普段何気なく行っている停止でも、場所の制限を設けて、完成度高く行おうとすると、意外と難しく、またこんな所に自分の足りていない技術が残されていたのか!?と気づく事ができますね。

引く動きは、スキーの落下局面で、スキーに置き去りにされないために、有効な練習です。

前後ポジションの強化にもつながります。

かかと支点でクルクルとスキーを回旋させることが悪いわけではないのですが、これからのステップを考えると、それ一辺倒ではなく、スキーを回す感覚を掴んだら、次のステップへと進んでいきたいところです。

下記のドリルも参考にしながら、ぜひこれからも練習に取り組んでくださいね!

そして、もっともっとコブを楽しみましょう!

▼横滑りからの停止

▼停止から引く動作を身につけるストックゲートドリル

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP