一番オーソドックスなのに難しい!それがボトムスライド・・2025/4/29高鷲スノーパークコブレッスンレポート

2025.4.29 高鷲スノーパーク
担当:奥谷
クラス:中級1
テーマ:ボトムスライド  

3つの「か」の加重、回旋、構えを使って、コブ裏を捉える所から始めました。

山脚、次の谷脚ですが、山脚の時に加重と構えをしてから回旋してターンをする事で、早くからスキーに重さを乗せたターンをしていこうと言うものです。  

コブを横切ることを使って脚の曲げ伸ばしでブレーキを感じる。  

うち壁を縦スライドでズレてボトムに当たる時にしっかりと曲げ吸収をする。

その低い姿勢でコブを乗り越えて早い段階から脚を伸ばしながら縦スライドでブレーキをかけてボトムに当たる。の繰り返し。

なかなかブレーキも掛からなく、難しいと思いますが、理屈を理解して、簡単なコブを使ってチャレンジして身に付けて下さい。

うち壁からボトムに入る方法、バンク滑りの要領から、ボトム近くを滑って行く方法と有るのですが、どちらも出来るように成りたいですね。  

本日もレッスンにご参加して下さって、有難うございました。

また一緒に練習して下さいね。  満

コブ専門のDirectlineコブスクールの開催会場一覧

▼ボトムスライドに必要な吸収動作も収録!しげさんのコブ攻略シリーズ

しげさんのコブ攻略シリーズの動画視聴はこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP