スライド系もバンク系もいずれ縦スライドが必須となる!2025/4/30高鷲スノーパークコブレッスンレポート

2025.4.30 高鷲スノーパーク
担当:奥谷
クラス:初級2
テーマ:脱ズルドン  

本日の脱ズルドンは、まずはズルドンで、そこからコブに当たってスキーの向いている方向に5センチ動いて切り替えて次のコブのバンク側の出口にブーツをダイレクトに当てに行く。

この連続で、内壁を使っての脱却をイメージとして理解する事を主な目標に練習しました。  

また、この時期ならではで、緩斜面に出来る縦溝コブで、5コブ程度を直滑降でコブの起伏に合わせて脚の曲げ伸ばしを使って、コブ裏を感じる練習ですね。

これは、本来オートマチックに曲げ伸ばしが出来て、吸収とコブ裏を捉えれれば良いのですが、それまでは意識的に曲げ伸ばしをします。

コブの起伏にバチッと合えば、コブ裏を感じれて、足場が出来るので安心感と安定性が得られます。  

ズルドン脱却は、バンクを滑れればそれも脱却ですが、内壁をスライドして脱却していきたいですね。  

内壁もバンクもボトムに近付いて行けば、縦スライドを使わないとスキーがボヨヨ~ンて成るので、失敗に繋がりますので、やはり縦スライドをしっかりと練習して身に付けて下さいね。  

本日もレッスンにご参加して下さって、有難うございました。

また一緒に練習して下さいね。  満

コブ専門のDirectlineコブスクールの開催会場一覧

▼縦スライドも学べる!ゼロからはじめるコブ攻略シリーズ

ゼロから歩むコブ攻略の道シリーズの動画視聴はこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP