ピボットは切替のテクニックではなく、コブ滑走中ずっとピボット!2024/4/6白馬五竜コブレッスンレポート

日付:2024/4/6
クラス:初級2
テーマ:あらゆるコブ滑りの土台!ピボット操作
担当:松谷

まず基本姿勢の確認から、足場を感じて立ち上がりながらスキーの向き変える回旋と、ターンの中に傾かない為の、切り返し時の横方向への移動(ウエイトシフト)の意識。しっかりコブに進行してぶつかる姿勢をとる事をベースにレッスンをしました。

春のコブは時間が立つにつれて、深くえぐれて来ますので、今日のピボットは切り返しイメージの強いピボットになりました。

ピボットはズルドンの滑り方では切り返しのテクニックと思ってる人も多いのではないかと思いますが、私はコブ滑走中はずっとピボットのイメージを持ってます。

ピボットで切り返したら終わりと思ってると、身体が山に残るような気がしますよ。

切り返しのピボットにしても、スキー面と雪面との間に摩擦が起こりますから、止まるほどではないですが、しっかりした足場が作れたなら、踏みつけてスキー向きを変えながら立ち上がる時に加速しないブレーキがかかってるはずです。

ブレーキは下り斜面に入ったからでは無く、コブぶつかって少しうごいたなら、さぁいくぞ!で立ち上がりながらブレーキですね。

もちろん下り斜面でしっかりしたブレーキも必要ですが、自分の足の力で止めようという意識から身体から足が離れたり、踏ん張ったりしてスキーが横に動いてミスしたりします。

またはコブ裏側でピボットで向きを変えてズラして行くのですが、体の進行の向きや身体が落ちつづけられる事もとても大切です。

スキーの向きが変わらなくても、身体進行方向や意識の方向をスキーの板に対してやや後方にイメージすると、身体の進行に対してスキーは回旋してる事になりますので、谷側の腕の位置、山側の肩の位置を意識してコブにぶつかり受け止めてもらいましょう!

今日もザクザク、ボソボソのぐさ雪でしたが、頑張ってもらいました。

それぞれの課題は少しずつ。出来なった事ができるようになった。やりやすくなった喜びを感じながら、これからも皆で上達していきましょう!

白馬五竜コブレッスン詳細はこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP