日付:2024/4/7
クラス:初級2
テーマ:コブ基本!ズレのコントロール
担当:松谷今日は春特有のいろいろな形のコブにズレの使い分けをベースにレッスンをしました。
まずは前提となる直滑降からスキーを横に向ける真下へのズレですね。
斜面下へ真下へズラす為には、ブーツの上に頭が乗っている位置関係が大切です。 スキーに対して前傾ではなく、斜面下への前傾です。
また、斜面の流れに流されてしまうだけでなく、整地でも斜め下へのズレをいろんな方向に、自分が進もうとする方向にズレていけるようにしましょう!
ズレをコントロールするにはターン前半からのズレも大切です。
この部分ではドリフト、スリップなどと表現されます。
シュテムで山側へ脚を開き出す斜面上にズレ上がる様なイメージです。
今日一番に伝えかったズレは、ターン前半のズレの前。切り返しです!
山側にある次に乗っていきたい脚を自分の身体の下に収めて、踏みつけて立ち上がる時です。
立ち上がりながらスキーの向きを変えていくシーンにも、圧力の様な抵抗を感じながらスキーの方向を変えていくイメージを持てば、もうそこからズレが発生しているはずです。
切り返しを切り返しと思うだけでなく。切り返しはズレの始まり。ブレーキの始まりと思って見ればどうでしょうか。
そう考えるとずっとズレだから安心ですよ。
切り返しという空白で、ポジションを崩したり加速して、次のコブに間に合わない!原因かもしれませんよ。
コブではしっかり停止。コブにぶつかり受け止めてもらう事をお伝えしました。
壁の前の下りだけで自分で止めようとするのでは無く、しっかりコブに受け止めてもらいながら、そこでも回旋というズレが入ればさらに加速がなくなり安定したコブ滑走ができます。
午後は自然コブもできていろんなズレを愉しんでいただけたかな〜と思います。
- 白馬五竜レッスンレポート
- コメント: 0
コメント