横スライド、ピボット操作、縦スライド全てできてからの・・2025/3/15鷲ヶ岳コブレッスンレポート

2025.3.15 鷲ヶ岳
担当:奥谷
クラス:初級2
テーマ:脱ズルドン  

脱ズルドン。ズルドンからの脱却です。  

ここまでのテーマ、横スライド、ピボット操作、縦スライド。全て出来ますか?  

まずはズルドンをやってそこから脱却します。

ただあくまでも下から見てる人が受けとるものであり、滑ってる本人はズルドンと何も変わらない感覚で良いです。  

脱却していくためには、ズルドンでもバックオーライしないズルドンをしないとダメですね。

動きとしては、スライドして着地したら、少しスキーを移動させてから回し込んでバンク側の出口を狙ってブーツを当てに行くと言う感じですね。

このときに縦スライドでしっかりとブレーキを掛けたいですね。

でないとどんどんスピードが出て、暴走に繋がります。  

もちろんバンク滑りも脱ズルドンですが、内壁からも脱ズルドンして行きましょう。  

しっかりとブレーキを掛けて、暴走させない為に、コブの溝に合わせた角度でコブ裏に止まる。

縦スライドでしっかりとブレーキを掛けながらスライドして降りていく。

この繰り返しを意識して滑りましょう。    

スキーのトップをしっかりと使えるポジション。
フォールラインを絡める外向。
上に抜けないようにする前傾。
足を引く切り替えでお尻の下にブーツがある脛が入った足首。

色々とポイントは有りますが、ひとつひとつ身に付けて、ズルドン脱却して下さい。    

本日もレッスンにご参加して下さって、有り難うございました。  

また一緒に練習して下さいね。 満

コブ専門のDirectlineコブスクールの開催会場一覧

▼コブの基本から超分解型レッスンで学ぶ!しげさんのコブ攻略シリーズ

しげさんのコブ攻略シリーズの動画視聴はこちら

関連記事

Lesson Report

Movie

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA



TOP
TOP